トップページ
ブログ
教室の特徴
料金・体験の流れ
講師紹介・教室の雰囲気
体験者の声(レビュー)
教室情報
お問い合わせ
プライバシーポリシー
サイトマップ
トップページ
ブログ
教室の特徴
料金・体験の流れ
講師紹介・教室の雰囲気
体験者の声(レビュー)
toggle navigation
講師紹介・教室の雰囲気
coach・class
講師のご紹介
教室の雰囲気
講師のご紹介
プロフィール
講師:久野 秋紅
2015年、宇都宮市で裏千家の大谷ひろこ先生から「日本の抹茶」について学んだことをきっかけに、茶道の世界へ。
2017年には群馬県館林市で裏千家の渡辺先生からお茶の点て方を学び、さらに技術を深める。
2020年のコロナ禍では上海に戻り、独自に茶道の練習を重ね、2022年に再び群馬県館林市で裏千家の山本千枝子先生からお茶の点て方を学ぶ。
そして2024年、“お茶教室 流茶のすすめ”として教室開講。
ごあいさつ
喫茶店に立ち寄るような感覚でお越しください。
皆さまには、いつでも気軽にお越しいただけるよう、まるで喫茶店に立ち寄るような感覚でお茶を楽しんでいただきたいと思っています。私自身が日本の抹茶の魅力に深く興味を持ったことから、この教室を始めました。
茶道というと堅苦しい印象があるかもしれませんが、あくまで趣味の延長として、気軽に楽しめる環境を整えております。
堅苦しいルールにとらわれず、お茶の美味しさと心地よい時間を一緒に味わいましょう。
教室の雰囲気
PAGE TOP
お問い合わせ
パスワードを入力してください。